2025年6月腸内フローリスト学院

腸内フローリスト学院 2025年6月 自律神経と運動

2025年6月22日(日)は、腸内フローリスト学院の開講日。

テーマは「自律神経と運動」

6月なのに朝から暑く、湿度も高い毎日が続いています。
身体が重かったり、自律神経のバランスを崩しやすい時期です。

自律神経のバランスを整えるために、適度に体を動かすのはもちろん大切ですが、
五感のバランスを整える重要性や呼吸の大切さなど内容が盛りだくさんでした。

腸内フローリスト学院 2025年6月 自律神経と運動

いろんなグッズを使いながら、自分の体としっかり向き合いました。
無意識に頑張りすぎている体の部位を刺激しながら、眉間にしわを寄せ思わず出てしまう「痛〜い!」

でも、体は見つけてくれて「ありがとう」って喜んでいるようでした。

イベント終了後は、皆さんからたくさんの感想をいただきました。
・今朝、体調不良だった身体が軽くなりスッキリしました。
・足がしっかり大地を踏みしめて立っています。
・目がスッキリして、ハッキリ見えます。
・身体中が張っていましたが、楽になりました。
・身体中が軽くなって喜びのあまりダンスをする人も。

皆さん、口を揃えて「12月が待ち遠し〜い」と言葉を残して帰られました。

腸内フローリスト学院へ入学希望の方

腸内フローリスト学院に入学希望の方は、腸内フローリスト認定講座を受講する必要があります。

お申し込みはこちら

アルマフェンテの購入はこちら

詳細ページへ